tyokoben’s blog     <しょうくんのちょこ勉>

お引越ししました 知りたいことを検索してね!

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

デンファレ蕾、色づいてはいるけど…

蕾が二つ、少し大きくなり、 うっすらピンク色に。 あまり期待せず、待ちます。

デンファレの蕾が(/_;)

いい具合に色づいていた蕾が、 さらにどんどん赤くなり、 咲かずにぽろっと落ちてしまった やっぱりもう咲かないのかしら…。

さらに伸びる皇帝ダリア

とうとう隣家の塀の高さを超えそうな感じです。 どんどん前に出てくるので、とうとう括られたダリアです。 こんな感じ。 リボンなら痛くないかと思って。

デンファレ4つ目の蕾色づく

19日 手前左の蕾が薄ピンクになってる~。 20日 待ちきれない~。

デンファレ蕾3つ咲きました

16日。 15日には2輪咲いていたデンファレ。 3つ目が開きそう。 17日。 咲いてる、咲いてる。 アプリコットロマンス、きれいな色です。

デンファレの蕾って咲くの?

お仏壇の花、お盆はハスが入ってます。 外側をはがすともうしばらく持ちそうです。 りんどうと小菊をアプリコット色のデンファレに 変えました。 さて、残ったデンファレの蕾部分ですが、 ここは咲くものなんでしょうか。 実験中です。

伸び伸び皇帝ダリア

6月15日に植えた皇帝ダリア、 こんな風に。 地面からの高さ130センチに育ちました。 壁の前、奥の方に植えましたが、 伸びすぎて、前にずんずん出てくるので、 紐で縛らないといけないでしょうか。