tyokoben’s blog     <しょうくんのちょこ勉>

お引越ししました 知りたいことを検索してね!

2013-01-01から1年間の記事一覧

モンブランはマロンペーストで

今年のクリスマスケーキはモンブランにすると言う娘。 何か難しそうなんですけど…。 モンブランのクリームは栗をすりつぶすのかと思い、栗の甘露煮を買ってはみました。 ちょっと不安になり、調べてみたら、マロングラッセをつぶしたものだというではありま…

シカマル かっこイイ…? 古文助動詞過去「き」

以前、NARUTO好きはこれで覚えるらしいと 息子から聞いたものですが、 せ ○ き し しか ○ 「迫る騎士シカマル」 これの進化系ができました。 せ ○ き し しか ○ 過去 「迫る騎士シカマル、かっこイイ!」 なかなか決まってますでしょ。 「他には?」と…

天王寺予備校市大オープン

2013年度の天予備大阪市大オープン模試は11月23日です。 11月20日20:00まで受付です。 各大学の願書配布も始まりました。 コンビニから料金を振り込みするのも案外手間なので、今年は「もばっちょ」のクレジットカード払いにしています。 …

ルビーロマン 阿倍野ハルカスにて

JR天王寺駅から近鉄に行こうと歩いていたら、ハルカスに入っていました。 ハルカスって、近鉄のことだったのか。 迷いながら地下をうろうろ。 おいしそうな洋菓子、和菓子。 ふと目に入った葡萄。 大きい。 石川から? ルビーロマン? 一房?万円? おお~…

こころ 草稿

一足飛びの近代化は我々を孤独にさせる 『どのように生きればいいのか』 人生の意味、社会の偽善、本質を知りたい 自己本位な「先生」と出会う 自己本位とは判断の基準を自己の内に持っていること 「先生」に魅かれていく「私」 現代の青年にも社会の中でど…

松田屋ホテル 山口湯田温泉

外観はまるで「千と千尋」の湯屋のような松田屋ホテル。 史跡と書かれた玄関を入ります。 ほのかにお香の香り。 お部屋に入ると、正面によしずを張った涼しげな簾戸(すど)。 お抹茶と外郎を出していただけます。 山口の名物がういろうとは知りませんでした…

瑠璃光寺 山口

山口県の湯田温泉からタクシーで10分ほど、瑠璃光寺があります。 応永の乱を起こした大内義弘の菩提寺でもあります。 山口駅の周囲はこのお寺までの道もきれいに整備されています。 やはり、直接見ると、五重塔はほんとに大きく山の緑に映えています。 春…

ランチバイキング〔ホテルニュータナカ〕 山口湯田温泉

新幹線を新山口駅で降り、津和野方面へ向かう列車で15分ほど、白狐の湯田温泉へ。 駅からまっすぐ歩き、突き当たりを右へ5m、左に曲がってまたまっすぐ行くと、温泉街の四つ角にホテルニュータナカがあります。 ランチバイキングがおいしいとの噂を聞きつ…

入学者選抜要項をもらいましょう

大学案内と入学者選抜要項の配布が始まっています。 今年もセンター試験がどんな結果になるのかわかりませんから、 急に希望している所とは、別の大学を受験することもないとは言えません。 一昨年は例年より平均点が上がり、昨年は大幅に下がりました。 特…

大学入試の宿泊予約をせねば

平成26年度のセンター試験は 1月18日、19日に行われます。 前期日程は2月25日から。 後期日程は3月12日以降です。 びっくりしたのは、平成27年度のセンター試験について 変更が発表されたことです。 それでも、よく考えてみれば、 以前発表さ…

2013年夏の模試申込みスケジュール

予備校に通わず、浪人生活を送っているみなさんへ。 8月中旬から9月にかけての模試の申込みが6月から始まっていますよ。 近畿地方のスケジュールは 8月11日 河合第2回全統マーク模試 9月 8日 河合第2回全統記述模試 22日 駿台ベネッセマーク模試…

星の王子様を読む

王子様の小さな星に生えてくるバオバブの木。 小さい間に取り除いてしまうことが必要だ。 そうすることで、星を守ることができる。 その星にバラが現れる。 王子はバラの言葉に振り回され、星を出る。 王子は星をめぐる。 権力を持てば幸せにつながると勘違…

珠と瓦

日曜の朝、西郷どんの漢詩を見て。 瓦のようにつまらない冒険のない人生を生きることを愧(は)じる、とあります。 玉砕すべきだと。 玉砕(ぎょくさい)という字には良いイメージはありませんね。 玉だけならば、光り輝くものなのに。 それで、中島敦さんは…

映画『図書館戦争』見てきました

あまり意識せず、娘に言われるまま見に行きましたが、一巻の内容をちょっと変えたものだったようです。 続きもぜひ見たい。 小説の世界、再現してます。 主役お二人はともかくとして、びっくりしたのが、玄田さん。 お顔は拝見したことありましたが、小説の…

嵐山天龍寺 艶やかな三葉躑躅

目に鮮やかな三葉躑躅(つつじ)、春を感じますね。 天龍寺は奥に庭園があり、ちょっとした植物園のよう。 春は桜だけではなく、お花でいっぱいです。

嵐山天龍寺の桜は満開です2013_04_01

天龍寺のしだれ桜は満開です。

合格の人も、来年に懸ける人も

2014年大学入試の合格を目指す方々、先輩方の健闘を身近に感じられたことと思います。 どれだけ早くギアを入れ直すことができるかにかかっています。 もう遅いのではないか、それはありません。 今からやろうと思えた時、始めてください。 そして、どん…

2013年国公立大学後期入試の発表です

今日21日午後三時から奈良県立医大の発表です。 本年度から募集人数、試験方法ともに大きく変化しました。 後期の人数が増えたので、発表を心待ちにしている受験生がたくさんいます。 人より頑張った努力はきっと報われます。 後期試験は前期合格者が抜けま…

ぼけが咲きました

淡いピンクと濃い赤と二色のぼけが咲きます。 淡い方がお花が大きいのはなぜかな。 春です

2013年国公立大学 前期試験 発表 期日メモ

2013年国公立大学 前期試験 発表 期日一覧 香川大学 3/6 愛媛大学 3/6 奈良教育 3/6 徳島大学 3/6 11:00 奈良県医 3/6 15:00 大阪教育 3/7 9:00 滋賀医科 3/7 10:00 和歌山医 3/7 15:00 岡山大学 3/7 15:00 京都府医 3/8 9:00 神戸大学 3/8 10:00 三…

お雛様を片付ける

お雛様は上巳の節句(3月3日)が過ぎるとすぐに片付けなければいけないと言いますね。 私はいつも3日を過ぎて、お天気の良い日に片付けます。 無理に急がなくても、片付けるに良い日の最初に片付ければいいと思いませんか。 今年は今日良いお天気なので、片付…

志願状況2013年度医学部医学科 確定

新聞発表されましたが、医学部まとめての数字です。 医学科のみの数字のメモ書きです。参考程度に。(2013.2.6現在) 14日にほとんどの大学で確定数が発表されました。 滋賀医科大は18日夕方に発表されました。 定員 2/1(金) 4(月) 6(水) 確定 昨年度 京都大…

雪が降りました

疲れてくると、効率が落ちます。 どうやって疲れを取るか、考えてみましょう。 好きな本を読む、好きなマンガを読む、 散歩する、ゲームをする。 私の場合は、ベランダに椅子を出して勉強する、でした。 ですが、今は寒い。 雪まで降っています。 取り合えず…

二次試験との相性

高卒生は既に過去問題を研究し尽くしていると思います。 どこと相性が良いかは確認済みですね。 現役生のみなさん、 難易度が低そうだからと選ぶのも危険です。 昨年の合格者の点数を確認してください。 大学によって、得点率が5割程度から9割程度までたい…

25年度国公立大学出願状況

二次出願が始まりました。 2月6日必着ですから、今週中に出したいところです。 ここに行きたいと心が定まっている人はもう送っているでしょう。 出願状況も中間発表されています。 そうは言っても、東大京大以外はまだほとんど出願されていないところもあ…

入学志願票を送る

予備校に通っていない高卒生の皆さん、 ご存知とは思いますが、 来週から志願票受付が始まります。 昨年と同じ、受験料は先に振り込みます。 郵便局、銀行等、指定があります。 来週始めに出願するなら、今日振り込みが必要ですね。 高校入試とは違い、 前期…

あと3日、早寝早起きに戻す時期

急に早寝早起きに戻すのは無理ですよね。 今日は絶対に早く寝てください。

すぐできるリラクゼーションの方法

適度な緊張は良いけれど、過緊張状態は良くないですよね。 医療で使われている筋弛緩法。 力を一度入れて、抜くことで、心拍数が下がり、筋肉の緊張が緩み、α波が出るそうです。 まず、目をぎゅっと8秒間つむり、2秒間緩める。 肩をぎゅっとすぼめ、緩める…

MakeaPuutと@Kinproに首ったけ

MakeaPuut(マキャプート)のクランチをいただきました。 メリーチョコレートが阪急百貨店に出した新しいお菓子だそうです。 特に、塩キャラメルとチョコチップがお勧めかな。 おいしいのはもちろんですが、目を引いたのはパッケージ。 調べてみる…

アルツハイマー病 -酵素を活性化させるー

アルツハイマー病の毒素をなくすため、 毒素を作り出す酵素をなくす薬の 開発が進められていました。 ところが、この酵素の働きが活発であれば、 毒素を作り出すことなく、別の働きをすることが 大阪大学の研究で明らかになったそうです。 酵素をなくすので…