tyokoben’s blog     <しょうくんのちょこ勉>

お引越ししました 知りたいことを検索してね!

面接では敬語も必要

考える力や創造する力を
生み出すため、
語彙を増やしたい
 語彙(ごい)
     :ことばの集まり

ですが、
日本語検定でなくても
知っている語彙の量を
測るならいろいろな
検定があります。

日本語検定の特色として
あげられるのは、敬語を扱って
いるということです。

敬語は2007年より3分類から
5分類に変わりました。
いろいろ説明書が
出版されていますが、
案外、例文がわかりやすいのは、
文化審議会の「敬語の指針」。

「敬語はどう使ったらいいの?」と
いう方は、印刷して13ページ以降の
解説を読んでみるとイメージが
湧いてきますよ。