昔々、あるところに
たいへんとくのある
青年がいました。
とくにどこが優れていると
いうことはありませんが、
一文のとくにもならないことも
一生懸命励(はげ)みました。
それでは、漢字にしてみます。
昔々、あるところに
たいへん徳のある
青年がいました。
徳:
道を悟(さと)った立派な行為、
善い行い
特にどこが優れていると
いうことはありませんが、
特:
ぬきんでること、とりわけ
一文の得にもならないことも
一所懸命励(はげ)みました。
得:
手に入れること、身につける、
もうける
そんなことは疾(と)うの昔に
知ってますという方も多いとは
思いますが、念の為。